!?
と、かの有名プロレスラーI氏も言ったとか言わないとか。
フォワードはやっぱり大事ですよ、というお話。
かくいう僕も、バニーホップ発売時、フォワード成績が良くなくてねぇ…。
苦渋の選択で引っ込めたりしたんですよ。
あの時はほんますんません…^^;
今はフォワード再開したので、是非見に行って下さい⇒EA検証リアルガチ
このサイト作って、つくづく思いました。
やっぱみんな気になってるんだなぁ、実際のところを。と。
作って間もないんですがアクセス結構増えてきましたし、問い合わせもちらほらとあります。
フォワードを公開しないEA販売形式がダメ!とは僕は言わないです。
販売戦略・方針はいろいろでしょうし、ロジックの漏洩等に繋がるおそれもありますからね。
でもやっぱり、フォワード掲載してる方が”信頼”は出来ますよね。
それがリアルフォワードとなればなおさらです。
実際にEA運用をしていないEA販売者は意外と多い、と以前書いたんですが、そういう方々はフォワード載せないパターンが多いです。
理由に関しては…ま、そういうことなんでしょう。
これだけは絶対に言えますが、
勝てるEA、自信のあるEAならフォワードデータは絶対に載せる!
間違いない真理です。
なぜならその方が売れるから、です。
販売者は、”売るために”販売してますからね。
載せない派はもちろん、載せない方が売れるから載せない、という事です。
これ以上の理由があるでしょうか。
トレード内容を公開しなくても、残高の変動だけでも公開することは可能ですから…それすらも出来ないならそれは…ね。
僕はあのサイトを作った時、自分のEAが勝とうが負けようが、今後は一切絶対にごまかさないと決めました。
それは、僕を信頼してくれている人には、やはり信頼で返すべきと思ったからです。
たとえ僕が薦めたEAが負けたとしても、この繋がりは消えないだろうと。
僕も買ってくれた人たちを信じようと。
そしていつになろうが、僕自身も、信頼してくれた方も、両方勝たせるために……絶対にごまかさない。
僕のEAは”必ずフォワードを見てから“買って下さい。よろしくお願いします。