ええように、
2014/11/11 FX自動売買収支 計 +10700円
ゆうただけ。
若者が離れていったものって何がありますかね?
車・ブランド・海外旅行・飲み会…まぁなんでもかんでも離れていきますよね、最近の若者はw
とにかくなんでもそうなんだけど、ほとんどは”お金”ですよ、これ。
若者が能動的にこういったものから離れていったのでは無く、離れざるを得ない状況になっただけ…。
「お金の若者離れ」が深刻なんです。
一見スマートに見えるんですよ。
車離れ…電車の方が安いし、時間も守れる!自転車の方が健康的だしエコだ!
ブランド離れ…ファストファッションで十分!着こなしで勝負すればいいんだよ!
一理ある。
一理あっちゃう。
若いやつが派手な車好きだったり、ブランド物で武装したりって、理外だからいいんだと僕は思うんです。
大人が見てバカだなぁ不便だなぁと思うことでも、欲しい!目立ちたい!もてたい!っていう欲求だけで突き抜けていっちゃう。
そこに計算された理由なんて無いから面白いし、だからこそ若者がそれをやるわけで…。
もちろん失敗することもありますが、してもその経験は残るし、それをネタにまた酒も飲める。
そういうところに人生の面白さってあると思うんです。
今の若者には本当にお金が無いです。
車なんて要らない!不要だ!という若者に、じゃあタダでフェラーリあげるよって見せてみたら、絶対欲しがると思うんです。
自分に手に入るかも!ってなった時に初めて現実感が湧き、そこで乗っている自分を想像する……そうなればきっと欲しくなるはずです。
若者には想像できなくなってるんです。
お金がかかる何かしらの行為を、悠然と平然とやっている自分が想像できない。
出来なくて当然です。
給料はめちゃくちゃに安いし、昇給もほとんどしない。
お金なんか「無駄(かも知れないこと)」に使えるわけがない。
だから自己防衛。自分を慰めてみる。
自分の方がスマートに生きているんだと。
無駄遣いはしないんだと。
若いころガンガン借金して外車を乗り回して、結局外車のディーラーになったヤツを僕は知ってます。
ブランド服が大好きで、自分でもデザイナーを志し、装苑に特集されるまでになったヤツを僕は知ってます。
どちらが幸福な生き方かは自分が決めればいい。
だけど、若いうちは、やっぱ無茶してナンボですよ、人生ってやつは!
<自動売買取引の詳細>
アサダケ:勝ち。
オリジナルスキャEA:快勝。連勝:24。
バニーホップ:勝ち。
CashRush:順調。
ナンピンEA:動かず。
オリジナル瀬戸内海EA:勝ち。
裁量取引(Tier1FX_JForex):ドル円Lホールド中。
裁量練習用デモ口座:ドル円L中。100000円スタート→175426円。
ドル円がまたまた面白いので監視してます!
<僕のEAをペッパーストーンで使用されている方へ>
一応メールさせていただきましたが、メールが届いていない方や見ておられない方のために告知です!
代わりの口座としてTier1を最終テスト完了し、EAの動作はすこぶる良好です!
すぐにでもこちらに移行していただけます。
ご希望の方はご連絡願います!⇒続報!お得な案件を用意してもらいました!
※僕はかなりTier1さんと仲良しなので、オススメですよん♪