今週はクロス円相場が大きく動いて、いろいろなことがありました。
その中でひとつ気になったことが。
「トラリピの含み損が急拡大しています!助けて下さい」
「止めて決済しようか、両建てで凌ごうか迷っています…」
と狼狽する方々が多数…。
一応前にも書きましたので、まずは記事を。
【止めるべきか、否か】FX自動売買と巨大指標・災害・政情不安について
その上で、トラリピとこういう事態について、僕の考えをお話します。
トラリピを止めるって…それだけはダメッ!
トラリピEAに関して言うと、こういう場合に止めるなんて選択肢はありえません。
もちろん「助ける」とか「両建てで凌ぐ(?)」なんてことも考えません。
だって、トラップポジションをたくさん取れるんだから、チャンスなんですよ。
ボラも高いしたくさんリピートできる、大チャンスです。
そもそもトラリピって、こういう手法なんですよ^^;
激辛ラーメンを頼んでおいて、辛いから食べられない!薄めよう!って言うようなものです。
それがやりたかったんちゃうんかよ?と。
本来はこういう動きを望んでいたはず…なのに目の前の含み損が大きすぎてもう……なにがなんやら…。
結局損切りや意味不明な両建て股裂き…。
放置していればきっちり勝っていたのに、一体何をやっているの!という方が多過ぎます^^;
トラリピは賢者の投資法ではない
本当に相場を読んで”勝てる”人間はトラリピなんて使う必要ないです。
僕のように、
「相場も読めない」
「メンタルも弱い」
「というかもうめんどくさい」
方が使う、非常に効率の悪い手法、それがトラリピです。
だからこそ、考えたら負けなんですよ。
レンジを想定したり…下落が怖くてちょこちょこ止めたりロット変えたり、挙句の果てに両建てしたり…。
そういう裁量要素を入れたくないからトラリピにしたんじゃないの?って思っちゃうんですよね。
なぜトラリピを選んだのかを思い出して欲しい
・自動
・リスクコントロールが容易
・相場が読めない(裁量手法では勝てない)
・ポジポジ病が解消される
このあたりだと思います。
ということは、自分で手を出せば出すほど、負けに近づくってことです。(これはどんなEA運用でも同じことが言えますが)
ではなぜ苦しくなったのか?
正解は決まってます。
ロットと設定、つまりは想定ミスです。
こうなることは最初っから分かっていたわけですね。
トラリピで一番大事な要素は最初のプランニングです。
・どの程度リスクがとれるのか?
・下落した時にどれくらいのペースで含み損が膨らむことになるのか?
・過去最大の値動きでどの程度の含み損になるのか?
こういった部分は、運用前から確実に分かっている要素です。
他のEAでは分かりにくいんですが、トラリピだけは絶対に分かるんです。
計算出来ますからね。
だから運用スタート時、最も力を注いで下さい。
そして、運用中、「怖い」と感じたら、それは最初のプランが甘かったということ。
小手先の対処に頼るのではなく、いっそ全決済してやり直したほうが賢明ですね。