こんばんは。ゆうしゃです。
FX手法、いろいろと使っておられると思いますが、どんな感じでしょうか?
学んだ事、習った事、考えた事、決めた事、再現出来てますか?
FXが何故難しいか…。
理由のひとつに”再現性”が挙げられると思います。
勝ってる(と少なくとも認めた)人の手法を真似すれば勝てる。
それはもちろんそうなんですが……出来ますかね?
「人にトレードを教えたい」
なんて殊勝な方がいますが、お弟子さん、活躍されてますか?
僕は思うんです。
「再現性の無いことを教える=害悪」だと。
もちろん、再現性が薄いからこそ、勝ち組トレーダーは勝ち組なのでしょう。
それは事実です。
ただ、そういったトレーダーに「再現することが難解な手法、テクニック」をいくら教わったところで、トレードを重ねるごとに教わった生徒は混乱し、自分を責め続けるだけなんです。
「俺がルール通りやれていないからダメなんだ」
「教わった通りやってたら勝ててたんだ」
これは普通の人、つまり多数派の考え方だと思います。
先生(笑)をよく見て下さい。
戦略、言ってる事、良く聞いてみたら結構ぶれませんか?
ぶれてるのが悪い、という訳では無いですよ?
勝ち組は「柔軟」なんです。
意図するにせよしないにせよ、そのブレこそが裁量トレードなんですね。
人には「指標は絶対にまたいではダメ」と教える。これはもちろん正しい指導です。
でも自分はチャンスと見るや悠然とまたいで利益を出す。これも真実。
この両方を見せられる生徒は、そりゃもう混乱しますよね。
トレードの勝ち方なんて、極端な話全てが抽象論になります。
これも批判してる訳では無いです。”なってしまう”んです。
過去チャートの積み重ね、その歴史がテクニカル分析と呼ばれるものの正体ですが、それが未来に全く同じように再現されるわけはないですよね。
何度も似たような事が起こっている部分は、またそれが起こる可能性が高い=これがテクニカル。
“絶対に起こる”なら抽象論は要らない、でも”起こる可能性が高い”だから当然起こらない時は一切起こらない。
もしかしたら未来永劫、”起こらない”かも知れない。
だから、抽象論、つまり究極は、
「どんな事態が起こっても、なんとか対応せよ」
という教えしか出来ないんです(笑)
だから裁量トレーダーの勝ち組のみなさん、トレードは人に教えなくていいです。
「再現出来ない」ってご自身が理解している事を、教えてはダメです。
もしくは「完全に再現可能な状態」にして、渡してあげないと……ね。困るだけなんですよ。
どうしてもどうしても本気で目の前の負け組トレーダーを助けたくなったら、自分でトレードで利益を出して、そのお金をどうぞあげて下さい。
僕は正直、その方が嬉しいな。